結婚道場
婚活コラム一覧に戻る

「2回目のデート」に繋がらない男性へ。初デート後の脈ありサインと、成功率9割のスマートな誘い方【例文付き】

婚活の進め方(お見合い・デート)
「2回目のデート」に繋がらない男性へ。初デート後の脈ありサインと、成功率9割のスマートな誘い方【例文付き】

初デートは大いに盛り上がったはずだった。会話も弾んだし、別れ際の雰囲気も良かった。 「これは、次も会えるだろう」 そんな手応えを感じていたのに、いざ2回目のデートに誘うと、なぜかやんわり断られてしまう。あるいは、LINEの返信が急に遅くなり、そのまま自然消滅…。

この、婚活における「魔の2回目デートの壁」に、多くの真面目な男性が心を折られています。

なぜ、あんなに楽しそうにしていたのに、次に繋がらないのか? その答えは、あなたが初デート中に隠されていた、女性からの「脈ありサイン」を見逃しているか、あるいはデート後の誘い方で、決定的なミスを犯しているかのどちらかです。

この記事では、初デートの成功を「確信」に変え、2回目のデートへと繋げるための、科学的とも言える具体的な方法を伝授します。 これを読めば、あなたはもう女性の気持ちに一喜一憂することなく、自信を持って次のステップへ進むことができるようになります。

第1章:答えは初デートにある。「脈あり/脈なし」サインの完全見極め法

2回目のデートに誘うべきか否か。その答えは、デート中の女性の言動にすべて表れています。

1-1. これはGO!「脈あり」確定の3つのサイン

これらのサインが複数見られたら、自信を持って誘いましょう。

  • サイン①:質問の量と質 「休日は何してるんですか?」といった表面的な質問だけでなく、「お仕事で、どんな時にやりがいを感じますか?」など、あなたの内面や価値観に関する質問が多い場合、あなたという人間に強い興味を持っている証拠です。
  • サイン②:次の会話に繋がる「キーワード」 「私、〇〇っていう映画が好きなんです」「最近、△△に新しくできたカフェが気になっていて…」など、次のデートに繋がりそうな具体的なキーワードを彼女の方から話してくれる場合、それは「そこに誘ってほしい」という、分かりやすいサインです。
  • サイン③:別れた後の「お礼LINE」が早い・丁寧 あなたから送る前、あるいは送ってすぐに、彼女の方から「今日はありがとうございました!〇〇のお話、すごく楽しかったです!」といった、具体的な感想付きの丁寧なLINEが届けば、脈ありの可能性は極めて高いでしょう。

1-2. いったん待て!「脈なし」の可能性が高い3つのサイン

これらのサインが見られた場合、焦って誘うのは逆効果です。

  • サイン①:スマホを頻繁に見る 会話の途中で、何度もスマホをチェックする行為は、「目の前のあなたより、他のことに関心がある」という明確な意思表示です。
  • サイン②:会話が盛り上がらない あなたからの質問に「はい」「そうですね」といった短い返事で終わり、彼女からの質問がほとんどない場合、残念ながらあなたへの興味は薄いと考えられます。
  • サイン③:すぐに帰りたがる 「この後、予定があるので…」など、予定していた時間よりも早く切り上げようとする素振りが見えたら、それは「この場を早く終えたい」というサインです。

第2章:誘い方で9割決まる。成功率を最大化するスマートなLINE術

脈ありサインを確認できたら、いよいよ2回目のデートに誘います。ここでのポイントは「タイミング」と「誘い文句」です。

2-1. 誘うべき「ゴールデンタイム」

最適なタイミングは「初デート後、お礼LINEのやり取りが続いている24時間以内」です。 相手の熱が冷めきっておらず、かつ、がっついている印象も与えない、絶妙なタイミングです。

2-2. 成功率9割!魔法の誘い方【例文付き】

絶対にやってはいけないのが、「次はいつ空いてますか?」という、相手に判断を丸投げする誘い方です。

【これが正解!スマートな誘い方の構成要素】

  1. 初デートの会話を引用する
  2. 具体的な提案をする(プランA)
  3. 相手が断りやすい逃げ道を用意する(プランB)

(例文) 「昨日はありがとうございました!〇〇さんがお好きだとおっしゃっていたイタリアン、早速調べてみたら、△△駅の近くにすごく評判の良いお店を見つけました。もしご迷惑でなければ、来週末あたり、ご一緒しませんか? もしイタリアンの気分でなければ、この前話していた〇〇(映画)を観に行く、というのも楽しそうだなと思っています!」

【この誘い方のすごい所】

  • 「私の話を覚えていてくれた」という誠実さが伝わる。
  • 具体的なので、女性は「YES/NO」で答えるだけでよく、ストレスがない。
  • 二択なので、「デートには行きたいけど、イタリアンは気分じゃないな…」という場合でも、断られる確率が低い。

まとめ:自信の根拠は「準備」と「知識」

2回目のデートへの道は、決して運任せのギャンブルではありません。

  1. 初デート中のサインを正しく読み解き、
  2. 適切なタイミングで、
  3. 相手への配慮に満ちたスマートな誘い方をする。

この「型」を知り、実践するだけで、あなたの成功率は劇的に向上します。

私たち「結婚道場」では、会員様との日々のやり取りの中で、「このLINE、どう返信すればいいですか?」「この場合、脈ありと判断していいでしょうか?」といった、リアルタイムの相談に乗り、具体的なアドバイスを行っています。

知識として知っているだけでなく、実際の場面で使いこなし、成功体験を積み重ねていく。その「稽古」の繰り返しが、揺るぎない自信を育てます。 もし、あなたが一人で悩み、貴重なチャンスを逃し続けているのなら、一度、私たちの道場の門を叩いてみてください。

>>結婚道場の無料カウンセリング(体験入門)に申し込む

関連記事

「どうせ自分なんて…」が口癖のあなたへ。婚活を始める前に、知っておいてほしい"たった一つ"のこと

「どうせ自分なんて、イケメンじゃないし」 「どうせ自分なんて、年収も高くないし」 「どうせ自分なんて、女性と話すのも苦手だし…」マッチングアプリを開いては、他の男性の輝かしいプロフ

「それ、結婚後に破綻します」金銭感覚が合わない相手と絶対うまく行かない理由と、見極めるための3つの質問

「優しくて、ルックスもタイプ。会話も楽しい」 「この人となら、きっと幸せな家庭を築けるだろう」婚活で素敵な相手と出会い、交際が進んでいくと、未来への期待はどんどん膨らんでいきます。

【婚活の教科書】初デートを成功させる完全攻略マニュアル|場所・服装・会話・店選びまで徹底解説

お見合いやマッチングアプリを経て、ようやく漕ぎ着けた「初デート」。 期待と同時に、「失敗したらどうしよう…」という大きな不安に襲われていませんか?どんな店を予約すれば、女性は喜んで

【相性診断】あなたの恋愛タイプは?ラブスタイル診断でわかる、本当に結ばれるべきパートナーの特徴

「自分は相手に尽くしすぎる『アガペ』タイプかもしれない」「どうやら、穏やかな関係を求める『ストルゲ』の傾向が強そうだ」このように、自分の恋愛傾向を客観的に理解することは、婚活の迷路